82件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

厚生労働省は、5歳から11歳のワクチン接種を9月にも予防接種法上の努力義務とすることを決定します。ちょうど小・中学校の2学期が始まりましたが、副反応への不安から保護者が納得して選択できるよう、ワクチン効果安全性について丁寧な情報提供が不可欠であります。 また、学校での感染拡大を防ぐため、小・中学生の治療予防体制整備を急ぐことが必要と思いますが、教育長にお尋ねいたします。 

小松市議会 2021-06-18 令和3年第3回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2021-06-18

予防接種法に基づいて決められた期間内に国が接種を勧める定期予防接種とは異なり、希望する人が自発的に医療機関で受ける予防接種でございます。それが任意予防接種でございます。おたふく風邪子供インフルエンザなどのほか、法律で定められた接種年齢を超えて受ける定期予防接種任意予防接種の一部となっております。  

野々市市議会 2021-06-15 06月15日-02号

健康福祉部長堤喜一君)登壇〕 ◎健康福祉部長堤喜一君) 現在、新型コロナウイルスワクチン接種は、予防接種法に基づき各市町が主体で行っているところでありまして、しかし、国は地域の負担を軽減し、接種加速化を図っていくために、6月21日から大学及び企業において職域接種を開始することができるとしました。 

野々市市議会 2021-03-24 03月24日-04号

咋年12月に改正された予防接種法において、新型コロナワクチンについては市町村接種を勧奨するとともに、国民接種に努めることとされた。新型コロナワクチンに限らず、一般的に、ワクチン接種後に副反応が生じることがあるため、各人ワクチン接種により期待される効果リスク比較・勘案し、接種するかどうかを自身判断できるよう、国はワクチン有効性安全性などについて正確な情報を周知する必要がある。 

小松市議会 2021-03-05 令和3年第1回定例会(第4日目)  資料 開催日: 2021-03-05

昨年12月に改正された予防接種法において,新型コロナワクチンについては市町村接種を勧奨するとともに,国民接種に努めることとされた。新型コロナワクチンに限らず,一般的に,ワクチン接種後に副反応が生じることがあるため,各人ワクチン接種により期待される効果リスク比較・勘案し,接種するかどうかを自身判断できるよう,国はワクチン有効性安全性などについて正確な情報を周知する必要がある。  

小松市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-02-17

今回、接種に関して、自分自身を守るということはもちろん、その身の回りの大切な人、家族、友人を守るために意義があるんだろうと私は思っていますし、ですが、ただ、今回の接種感染症蔓延防止のため緊急に行う予防接種法上の臨時接種に位置づけられており、努力義務が課せられているんですけれども、任意なんですね。つまり最終的には個人判断になるということになります。  

金沢市議会 2021-02-15 02月15日-01号

健康被害が生じた場合ですけれども、予防接種により健康被害が生じた場合、予防接種法に基づき、重篤度に応じて医療費障害年金給付を受けることとなります。 施設職員のことについてもお尋ねがございました。今回の接種に関しまして、ワクチン適正管理の観点から国が全国統一優先順位を決めているところでありまして、自治体独自の優先順位を設定することはできないことになっています。

小松市議会 2020-12-09 令和2年第5回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-12-09

もちろん予防接種法などに基づく救済制度については、対象となることはこれは当然と考えます。  因果関係がないなら、今後は接種を勧めるべきと考えるんですが、国は接種の積極的な勧奨とならないよう留意することとの勧告を改めていません。  ただ、HPVワクチンは現在も定期接種A類でして、本来は自治体制度の周知を行う義務があります。

白山市議会 2020-09-09 09月09日-02号

予防接種法では、市が実施をしなければならない定期予防接種対象者は、65歳以上の高齢者並びに60歳から65歳未満心臓・腎臓・呼吸器機能障害HIV感染日常生活行動が極度に制限される障害を持つ方とされております。これらの方々のインフルエンザ予防接種に対する助成でありますが、まず高齢者につきましては、4,530円の実費に対しまして1,200円の自己負担で3,330円の助成を行っております。

野々市市議会 2020-09-06 09月10日-02号

健康福祉部長堤喜一君)登壇〕 ◎健康福祉部長堤喜一君) 予防接種法では、インフルエンザワクチン発病後の重症化予防することに一定効果があるとして、65歳以上を対象定期接種として積極的にワクチン接種を勧めているところでございます。 予防接種は、科学的根拠に基づいて国において定期接種化判断がされるものでございまして、市の判断定期接種化することはできません。

小松市議会 2020-06-11 令和2年第2回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-06-11

現在、予防接種法に基づいた予防接種は、乳幼児のヒブワクチンはBCG、MRなどの乳幼児定期予防接種のほかに、季節性高齢者インフルエンザワクチン予防接種高齢者肺炎球菌感染症ワクチン風疹抗体価が全体的に低い年代を対象にした風疹などが定期予防接種として行われております。  

七尾市議会 2020-03-08 03月08日-02号

2番目に、接種後の健康被害についてでございますけれども、接種後の健康被害については、予防接種法上の接種として実施されるため、通常の定期予防接種と同様に健康被害救済を受けられることとなっております。救済制度では、予防接種において健康被害が生じ、医療機関治療が必要になったり障害が残ったりした場合、予防接種法に基づく救済医療費障害年金、死亡一時金等給付が受けられることとなっております。 

白山市議会 2020-02-25 02月25日-01号

今回、このロタウイルスワクチンが、予防接種法改正により、本年10月から、定期予防接種として無料実施されることとなります。このたびの法改正では、対象者令和2年8月以降生まれの乳児といたしておりますが、本市では、同学年となります令和2年4月2日以降に生まれた乳児につきましても、無料ロタウイルスワクチン接種ができるよう、助成の拡充を行うことといたしたものであります。 

野々市市議会 2019-03-08 03月08日-02号

健康福祉部長小川幸人君)登壇〕 ◎健康福祉部長小川幸人君) インフルエンザワクチン接種についてでありますが、予防接種法では、インフルエンザワクチンは、高齢者に対しては発病後の重症化予防することに一定効果があるとして、65歳以上を対象定期接種として積極的にワクチン接種を勧めているところでございます。 

白山市議会 2018-12-12 12月12日-02号

こうしたことから、平成13年に予防接種法改正され、インフルエンザ予防接種については、65歳以上の方や65歳未満のうち心臓病などの機能障害を有する方、また免疫力機能障害を有する方などが定期予防接種対象となり、一部自己負担で、残りは公費で賄うこととなり、本市もまた公費の一部負担制度を導入して、個人負担金1,200円で予防接種が可能となっています。